アクセスバーズにおもうこと。9月&10月の予定更新。


するのも受けるのも大好きなアクセスバーズ。
これって何なの?と聞かれることが増えています。

何なのでしょうねえ?


医療ではないですから、こういうものです!と
言い切れる『何か』がありません。
いわゆるエビデンスですね。
  

あるのは、
わたし自身の実感とクライアントさんの感想です。





アクセスバーズのクライアントさんは、
リピートされる方がほとんどです。
大体2週間〜1ヶ月に1回のペース。
  



セッション中は寝息のような呼吸になって、
意識は半覚醒状態という方が多いです。

ずっとお話している方もいらっしゃいます。
 

32のポイント(バー)をごくごく軽く触れますが、
人それぞれ反応が強く出るポイントが違います。
受けるタイミングによっても違います。
  

キタミの日常的なメンテナンスはバーズです。
それ以外では年に1〜2回、
ロルフィングやオステオパシーを受けます。

メンテナンスとは、
特に何か照準を定めずに
【セルフケア】を指しています。
バーズを受けることで
フィジカルケアにもなっているので。


わたしの場合、バーズを受けると
現実がスムーズに進み出すことが多く、
壁にぶつかった時に受けたりもします。
 
思考の現実化までのタイムラグが
どんどんなくなっているのですが
これには慣れなくて、何かある度に驚きます。



※ここから先は根拠がない中で
わたしが勝手に想像していることです。


余計な思考(情報)がバーズセッションで
処理(放電)されることで
思考の中でも特に願望の純度が増して、
※RAS=網様体賦活系にかかる情報が
願望にリンクしやすくなるのではないか?

そのために迷いが断ち切られたり、
欲しい情報が相対的に増えたりすることで
願望の現実化が進むのではないか?


そんな風に推測しています。


※RAS=網様体賦活系は
自分にとって必要な情報だけを
フィルターして取り込む働きをします。


あらゆる感覚から入力される大量の情報から
必要でないものを取り込まないように
ガードしているのです。


つまり人間は興味のある情報しか
取り入れないように出来ているというわけです。


ひとは見たいものしか見ないって
聞いたことがありませんか?
こういうことです。

見たいもの=好ましいものとは限りません。
見たいものとは、関心ごとです。

 

肉じゃがが食べたいなあ、であれば肉じゃが。
あるいは肉、じゃがいも、食べることなど。

それらの情報を集めにかかるのが
網様体賦活系です。
 


Aさんはすぐに怒るから会いたくないなあ、
であればどうでしょう?

すぐに怒る会いたくないAさんの情報を
集めにかかるということです。

悪い予感が当たる仕組みもこれですね。


ひとが生きたいように生きるコツ。
それは見たいものを見ることだと思います。
 

何が見たいのか知ることであり、
自覚することです。
 

常に疑い、信じること。
感じること。
 

そうすると、脳は盲目的に
現実化を進めます。
 

すべては自己責任です。
自分の選択、自分の思考が
自分の人生をつくっています。
 
 




なにが見たい?
どうありたい?
どう生きたい?

そこにある思い込みや制限を掃除するのが
アクセスバーズです。





アクセスバーズも受けられる長野リトリート。
五反田整体院で主催です。


9月26日(木)

みずえ駅前整体院でイベントやります。



innochiグラス製作とアクセスバーズセッション。
残り2枠です。

ここから下は、

アクセスバーズ&ナチュラル整体のご案内です。


 
ボディプロセスが追加された
新しいバーズ、超絶おすすめです♪
追加されたプロセスはこちら。
 

  • カラダに記憶されたトラウマの解放
  • スムーズなステージの移行

(お値段据え置きです)
※直傳靈氣をメニューから外しました。
ご希望の際はご相談ください。


9月のご予約受付日は、

26日、27日です。

※26日の場所は瑞江です。



10月のご予約受付日は、

3日、14日、17日、

22日、24日、29日、31日です。



※10月以降は消費税upに伴い料金が変わります。
ご了承くださいませ。
 

それ以外の日にちでご希望の方はご相談ください♪
場所をご用意いただければ出張も可能です。
 

五反田から1時間圏内でしたら
交通費はいただきません。
お気軽にご相談くださいませ♪
 

 
ご連絡はお早めに♪


キタミ


innochiグラスはこちらから。

Re-self

いのちかがやく【イノチグラス】 自己探求ワーク(価値観ババ抜き) 感覚と感情と思考をつないで 何度でも、自分になろう。

0コメント

  • 1000 / 1000